夏の暑さ真っ盛りの 7月下旬頃に基本計画設計を始めさせて頂き、秋分の日が過ぎて涼しくなった現在は、実施設計の段取りとなっております 地元浅草での 「NKN邸 ビル 新築工事」 に関する設計報告をさせて頂きます。
先日、「路地状敷地 建築認定申請」 の許可が下りたことで、次の段階の 「中高層建築 事前申請」 の申請作業が可能となりました。
早々に現場敷地の道路側に 「建築計画のお知らせ看板」 を設置しました。
この看板の設置と並行して、近隣の住宅方々へ、建築概要の説明に廻っております。 マンションを始め、夜間営業の飲食店が多い土地柄、説明に廻るのも意外と大変な作業です。
そして、建築概要の説明が一段落したことで、「標識設置届」 を台東区役所へ提出する運びとなりました。 いわいる 「建築計画のお知らせ看板」 設置して、近隣の方々へ工事の説明を順調にしております という届け出になります。
この 「標識設置届」 を提出して、有り難く受理されてたことで、30日後に、晴れて 「建築確認申請 許可」 の提出が可能となります。
まあ、役所許可、確認作業 の大きな山場を越えたとあたりといえます。

計画敷地に 「建築計画のお知らせ看板」 を設置して、近隣の方々へ
説明をしております という報告として 「標識設置届」 を台東区役所へ
提出しました。

敷地道路側 に設置した 「建築計画のお知らせ」 看板です。
当然この写真も 設置の証しとして 台東区役所 へ提出します。

計画建物が及ぼす 8時から16時までの影を表した 日影図 です。
この図面をもとに、近隣の方々に説明に廻っています。

同じく役所へ提出した 断面図 です。
久し振りのエレベーター付き建物の設計です。

同じく 立面図 です。 建物の高さは 15.55m となります。
敷地から建物高さの距離の住宅方々へは、重点的に概要説明をしています。
テーマ : 今日のお仕事
ジャンル : 就職・お仕事